スポンサーサイト

  • 2023.01.10 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

     女子青年活動

    • 2012.08.18 Saturday
    • 21:19
    女子青年活動「手芸」 

    手芸に関しては、 以前、それも大昔、太田所長時代に太田さとる夫人を中心に理事さん夫人さんたちが集まり手芸を行っていた、と聞いています。その時代の道具や材料も残っています。当時は「福祉バザー」で市内のショッピングセンターでもその民芸品や手作り作品を披露し販売したそうです。 
    40周年記念祭後に、手芸サークルを立ち上げようという雰囲気が起こり、婦人さん方が興味をしめしました6・7月には少しずつ女性陣が集まり、手芸教室のようなものを行っていましたが、時間の都合上、やはり学生や独身の女性を中心にするほうがいいことです。原澤初枝さん、筒井理恵さんが指導の下、8月には活動らしき形になってきています。今まであまり動きが無かった女子青年の活動として定着しそうです。
    女子青年さんらは11月のバザーに向けて、着々と箸置きやら袋などを作っています。





    コロンビア女子青年、がんばってま〜す!!!

    教会創立周年、誕生日、大根

    • 2012.08.15 Wednesday
    • 21:14
    1.島ヶ原創立13周年 8月の島ヶ原コロンビア教会は創立13年で、ささやかにお祝いをされました。


     
      2,出張所の華、花、の松下宣子さんの誕生日(何回目かは??)、これがまたコロンビアの独立記念日と 同じなんですね。(縁があるっちゅうてんのに!!)

     
      3.今、出張所では大根の季節(いつもですけど)。耕し方がわるいのでいろいろな大根ができます。 これは大傑作です。ハミールさんの長男カップル(ヘスス君とディアナさん)がアートしてくれました。


    空手の合宿1

    • 2012.08.09 Thursday
    • 20:08
    第一回目の天理清水道場コロンビア支部合宿
    7月28・29日を利用し、「GASSHUKU」と称して、天理清水道場コロンビア支部の生徒を中心に、 一泊二日で集中稽古を行いました。(いやぁ〜正直疲れましたで) 参加人数は12名で、子供より大人が多く参加したので(それも独身のアラサーくらいのやつら)、 練習メニューをかなり変更しました。 けれども、大人と子供と一緒に稽古をするのは、時にはよい刺激を子供たちが感じて、普段「気合い」 が入ってない子供たちも声をだして、頑張っていました。 朝は午前5:30に神殿に集合し、色々な場所の掃除で、朝つとめもきちんとつとめ、 その後、山端所員による「名物ラジオ体操」を行い、サッカー場の周りで早朝練習をしました。 この中の一人が現在出張所で住み込むようになっています。 また、この8月25日の日曜日にはコロンビア剛柔会の内輪の大会がコロンビア出張所「天理道場」で行われます。 流派は違いますが、天理清水道場コロンビア支部の生徒も招待を受けたので、試合に初挑戦させたといと思ってます。 お〜ッス!!!!

     
      夕食と翌日の朝食:サムライは食べなあかんのじゃ!という前に彼らは思いっきり
    食事を楽しんでおりましたです、ハイ。

      

      ラジオ体操と朝練(ジョギングとダッシュ)10分間走り続け、その後ダッシュとストレッチを行いました。 ええ感じで、お腹がメッチャすきましたが、、、、、  
    翌日の午前は基本と形を中心に松濤館、糸東流、剛柔流のそれぞれの代表する立ち方を練習しました。 最後は組み手で、「発散」させましたが、、、、形ばっかりするとストレスたまりますねん(俺だけ?)

      

      みんなでお〜ッス!!!!

    2012年7月後半

    • 2012.08.03 Friday
    • 20:25
    日本語コース夏期講座2012 
    午後2:30から6:30まで7月の毎火曜日、計四回、、天理クラブ日本語コースの第一回夏期講座を行いました。一回ことに受付をし、平均の受講者は20名。日本語授業の他に、「おてふり」「なりもの」練習を毎回実施しました。また午後4:30の神殿掃除には全員参加しました。初めて出張所に来た子供達も多く、受講者は「おつとめ」に関してはかなり上達してきています
    ホセ・ロドリゲス来訪!!!
       また、7月に、ボゴタ在住のホセロドリゲス(チューチョさんの息子さん、親里高校出身)が久しぶりに出張所きてくれました。同時に、スペインから帰国したフリアン夫妻もきてくれ、将来の青年会活動の盛り上げを誓いました。フリアン夫妻は5年間スペインに滞在、今回は引き揚げてきて、カリで暫く住むそうです。

     
      おてふりは初級と中級を分けて、初級は神殿で「すわりづとめ」、中級は「よろづよ八首」
    を練習しました。


    7月31日のラスト講座の授業は「日本の食べ物」というテーマで「タコ焼き」をしました。タコはあまり入手できないので、ハムやチーズ入りのタコ焼きも、、、。やっぱ、うまいで〜!!!出張所の前で屋台を出そうかと考えております(笑)

     
      ホセがくることで、筒井陽喜、近藤デミアンも駆けつけてくれました。やっぱり彼らは熱き友情で結ばれている「同期生」なんでしょう。 

       

      手前の白いTシャツを着ているのがホセ・ロドリゲスです。これからボゴタでもカリでも活躍してくれるでしょう。 せやけど、デミアン(45歳)といい、ホセ(34歳)といい、はよ、結婚せんかい!!!!

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    << August 2012 >>

    selected entries

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM